グルメ

仙川のランチ、赤ちゃん子連れで入れる店5選!

オシャレな街・仙川で子連れでランチするなら、ファミレスではない所がいいですよね。

仙川のお店には店舗面積の関係でお子様連れやバギー乗り入れお断りのお店も少なくありません。

ここでは仙川で子連れで入れるカフェやレストランをご紹介します。

仙川在住のママスタッフの独断による仙川の子連れランチのおすすめ5件です!

Contents

ローカルインディア

仙川駅すぐ。ユニクロさん並びのインドカレーのレストラン。

店内は広く、バギーなどの乗り入れもさせてもらえます。子ども椅子もありますし、ソファ席も広いので、子ども連れでも安心です。ホールスタッフさんも女性の方が多いのも、子連れにとっては安心な気持ちになります。

またおむつ替え台もトイレに設置されており、スタッフの皆さんも優しいです。

お子様メニューもありますし、カレーも子どもでも食べれるような味に仕上げてもらうこともできますので、お店の方に相談してみましょう!

ローカルインディア 仙川店

営業時間:11:0023:00L.O 22:30

定休日:無

電話番号:03-3309-8616

住所:調布市仙川町1-50-2 ブロードスクエア仙川1階

HP: http://localindia.jp/senkawa/

 

KICK BACK CAFE(キックバックカフェ)

島忠ホームセンターの並びにあるカフェレストラン。

店内は広く、バギーの乗り入れもさせてもらえます。またおむつ替え台や授乳室も完備。ヴィーガン対応などの美味しいお料理も大満足です。

いつもメニューには迷いますが、ついつい豆乳ラーメンを頼んでしまいます。とても美味しいです!

親子向けのイベントなども開催しているので、要チェックです。

KICK BACK CAFE(キックバックカフェ)

営業時間:火−土/11:00〜22:00(水曜夜はイベントの為16:00閉店)

日/13:00〜21:30

電話番号:03-5384-1577

住所:調布市若葉町2-11-1パークスクエア武蔵野1F

HP:http://www.kickbackcafe.jp/

 

 

Cafe Anmar(カフェアンマー)

カフェアンマーのスタッフさんは子育て中または子ども大好きの女性のみ。

店内は狭いですが、バギーの乗り入れもさせてくれます。キッズメニューもあり、おむつ替え台があります。日替わりランチプレートはお子さんとシェアして食べれるように香辛料は使わないお惣菜のみで作っていらっしゃるようです。

混んでいる時はバギーの乗り入れができないので、予約してから行ったほうがいいかも。

大人8名以上でお店の貸し切りができるので、こじんまりとして集まりの時は重宝できそう。親子向けイベントをほぼ毎日開催しているので、お店のホームページも要チェックです。

Cafe Anmar(カフェアンマー)

営業時間:11:30-17:00

定休日:日月祝

電話番号:070−5553−5366

住所:調布市仙川町1-9-59 K&K仙川1階北

HP:https://cafe-anmar.tokyo/

 

三進(さんしん)

商店街にある鰻が有名なお店。創業30周年とのことですが、歴史にたがわね納得のお味!

ランチは鰻だけでなく普通の定食もあります。お店の奥には座敷があるので子連れでもランチが楽しめます。子どもやお年寄りが座れる椅子が置いてあります。和食で子連れランチもいいですね♪

三進(さんしん)

営業時間:11:30-13:50/ 17:30〜

定休日:不定休

電話番号:03-3300-5655

住所:調布市仙川町1-14-20

HP:https://www.sengawa.com/sansin/

 

 

 

なみはな

昼も夜も混んでいる居酒屋さんです。

お子様連れは地下の座敷を使わせてもらえることがあります。但し、いつも混んでいるので、座敷が使えるか確認してくださいね!

キッズメニューはありませんが、釜めしが美味しく子どももよく食べてくれます。

おすすめメニューは海鮮丼ですが、どれも美味しいものばかりです。

駅からは遠いですが、行く価値ありです!

なみはな

営業時間:昼11:30~14:00/夜17:00~23:00(LO22:30)

定休日:日曜日・月曜日の祝日

電話番号:03-3307-9854

住所:調布市仙川町1-4-27

HP:https://www.sengawa.com/namihana/

 

キッズ・ラボラトリー