ふとできた一人きりの時間、仙川で過ごすにはどこがいいでしょうか?
仙川はとてもにぎやかな街になりましたが、探せば大人が1人でゆっくりできるカフェがあります。そんなカフェを独自にまとめてみました!
Lecume des jours (レキュム・デ・ジュール)
桐朋学園近くのセブンイレブンの向かいのビルの二階にあります。

このカフェは入口がわかりにくいのですが、入るとそこは別世界。まるでシャーロックホームズの小説にでてきそうな素敵なアンティークが揃う店内は間接照明でとてもムーディ。店内は昼間でも薄暗いので本や雑誌を読むには難しいかもしれません。
コーヒーのカップもアンティーク風でとても素敵です。サンドイッチはパンがパリパリのバゲットでとても美味しく、小さいですが食べ応えがあります。
このお店に入るだけで気分転換になること間違いなし、1人の時間を楽しむにはおすすめのカフェです。
レキュム・デ・ジュール本館
営業時間:12:00-24:00
定休日:月曜
電話番号:03-5313-4078
住所:調布市仙川町1-15-4 水清ビル2階200号室
2号店(分館)が仙川商店街中程にあります。
喫茶室 日々の泡(レキュム・デ・ジュール分館)
営業時間:12:00-19:00
定休日:月曜、木曜
住所:調布市仙川町1-13-9 2階
Cafe Perche (カフェ・ペルシェ)
仙川商店街を駅から北側(甲州街道側)へすすみ、おそば屋さんの二階にあります。
ペルシェとはフランス語で「泊まり木」を意味するそうで、店内のインテリアには枝にとまる小鳥の模様ないたるところにあって、とても可愛いです。
お店の近くにパチンコ屋さんもありますが、店内はとても静か。落ち着いた可愛いインテリアの中で美味しいランチをコーヒーを楽しむことができます。
↓カフェ・ペルシェさんの詳しいレビューはこちらから↓
Siphony Coffee (サイフォニーコーヒー)
仙川駅から北側に進み、甲州街道を超えて吉祥寺行きのバス停の向かいのビル2階にあります。一杯ずつ丁寧に入れてくれるコーヒーの香りが一杯のお店は、陽当たりもよくこじんまりとしていて過ごしやすいです。
全粒粉をつかったパスタやケーキが美味しく、コーヒーにもよく合います。電源の使用可でWifiもありますので、ちょっとした仕事もすることができます。
↓サイフォニーコーヒーさんの詳しいレビューはこちらから↓
Siphony Coffee(サイフォニー・コーヒー)1人でゆっくりコーヒーを楽しめるお店
彼留理(ペルリ)
駅から商店街を桐朋学園方面に進み、サトウデンキさん隣の二階にあります。

昔から営業されている喫茶店で、年配のオーナーさんがお一人で営業なさっています。不思議なアンティークの並ぶ店内と、オーナーさんの入れるコーヒーがとても美味しいです。
ただし、こちらは店内喫煙可能で分煙になっていない為、たばこが苦手な方は注意が必要です。
彼留理(ペルリ)
営業時間:10:00-20:00
定休日:不定休
住所:調布市仙川町1丁目16−11 2階